スポンサードリンク
最近の息子はなぜかやる気が戻ってきたようで、杖を使っての歩行に積極的です( *´艸`)
歩行姿勢も安定しているので、リハビリの先生からは、
ロフストランド杖↓
よりも、
↑の「ノルディックウォークポール」でもいけるんじゃないかと言われました。
そこで、
先生の手作りw
100均の突っ張り棒に太めの紐を巻き付けて簡易杖を作ってくれました。
普通の杖より不安定で、全然しっかりしてないんですが、
現在やる気急上昇の息子、これで外をお散歩できました\(^-^)/
方向転換からのUターンもバッチリです。
先生いわく、あまり杖に頼ってないそうで、
よろけた時のお守り的な感じで使えるようになってくれればいいなと思います。
スポンサードリンク
“杖について~ノルディックウォークポール” への2件のフィードバック
こんばんは。杖なかなかいいですね 今はこれでもいいんじゃないですかね。今後は今後でまた考えれば。自分は当時見た目重視だったため同じころは何も使わず歩行してました。今は後悔しっぱなしですがw
夕菜さん、こんにちは!
すごいですね~
突っ張り棒だと強度がないかと思いますが、杖に頼ってないんですね!
どんどんレベルアップしてますね。
やはり、子供の育つ力、大切にしないとですね。
応援してます。